マタニティ歯科外来
大切な赤ちゃんのためにケアをしましょう!
妊娠中は、ホルモンのバランスにより、歯肉がはれやすく、歯周病が進行しやすい状態です。
そして、進行してしまうと早産の危険があるといわれています。
また体調の変化により、食事の回数や食べ物の嗜好がかわり、お口の中の状態が虫歯になりやすくなります。
〜検診内容〜
歯周病検査・虫歯のチェック・ブラッシング指導
- ●歯肉の状態、虫歯の状態をチェック
- ●妊娠中のお口のケアの方法の指導
妊婦さんのお口の健康
妊娠中のお口は、ホルモンのバランスの変化により、歯ぐきに炎症(妊娠性歯肉炎)を起こしやすいです。
つわりの影響により、お口の中が不衛生になりやすいため、ムシ歯や歯周病にかかりやすいです。
デンタルリンス(マウスウォッシュ)などでうがいをしましょう。
お水だけでのうがいでもOK。
- ●コンクールF
なにもつけないで、ブラッシングで十分OK。
仕上げにフッ素入りのジェルで磨くと虫歯予防に効果的。
- ●メルサージュクリアジェルキッズ
- ●ジェルコート
子供用のハブラシなどヘッド部分が小さいハブラシを使ってみましょう!
生まれてくる赤ちゃんのために
歯医者での治療は大丈夫かと心配になることはありませんか?
妊娠初期や、後期、出産後、しばらくは、治療を受けづらい状況になりますので、安定期に歯科健康を受け、お口の中をチェックしましょう。
治療も相談しながら5〜8ヶ月頃の安定期に受けることが理想です。
- 重度の歯周病があると早産や、低体重児出産のリスクが高まります
- 早産・低体重児出産のリスクが高まります
自分はもちろん、周囲の人にも気をつけてもらいましょう
- 胎児の発達などに障害を引き起こす可能性があります
Q&Aコーナー
- 妊娠中の虫歯の治療は大丈夫?
- 治療を行っていけない時期はないですが、妊娠初期、後期は長時間にわたる治療はなるべく避けた方が良いです。
初期で治療が必要な場合は、応急処置をし、安定期に治療する事をオススメします。
- 妊娠中のレントゲンは大丈夫?
- 治療に必要な最低限の撮影しか行いませんが、直接お腹にあたる事はないので赤ちゃんへの影響はほとんどないです。
防衛用のプロテクターもするので安心して下さい。
どうしても気になる方はお声をおかけ下さい。
- 親しらずがあるけど、出産には影響しない?
- 一般的に妊娠中は抜歯はしないところが多いです。
どうしても緊急的に治療をすることになってもするかどうかはよく相談して決めましょう。
- つわりがひどくてなかなか歯みがきができない、どうしたらいい?
- ●歯磨き粉をつけずに、短い時間で行ってみる
●ブラシが入れれない→洗口液を使ってみる
●洗口液がつかえない→お茶や水で口をゆすぐ
産まれたばかりの赤ちゃんに、虫歯菌は存在しません。
虫歯菌は赤ちゃんの世話をするご両親や、周囲の大人の唾液からうつります。
日頃接する家族の方のお口を清潔に保つことで感染のリスクを減らすことができます。